ダイエット後のリバウンドが一番心配
長いスパンでダイエットに取り組むつもりだ
ライザップのボディマネジメントプログラムと比べてどうなの?
エススリーには『メンテナンスコース』というダイエット終了後のサポートにあたるコースがあります。
しかし、エススリー体験者でなければこのサポートコースを受けることはできません。
最近のパーソナルジムの傾向として、いかにリバウンドを防ぐかということで、集中的にダイエットをした後の継続のためのコースが増えているように思いますね。
今回は、エススリーのメンテナンスコースをライザップのボディマネジメントプログラムと比較しながら解説していきたいと思います。
メンテナンスコース受講可能なのはエススリー体験者のみ
エススリーにはメンテナンスコースというエススリー後の継続のためのコースがあります。
メンテナンスという言葉が付いているように、エススリー本コース体験者じゃないとこのコースは受けられません。
エススリーのメンテナンスコースの料金は月4回のトレーニングで月額47500円となっています。
月のトレーニング回数こそエススリーの本コースの時の半分ですが、食事指導も継続して受けることになります。
メンテナンスコースという名前がついていますが、どちらかというとエススリーを負担を少なくして継続するという意味合いが強いように思います。
エススリーを継続したいけど月10万円は厳しいという人には向いているでしょう。
ただ、エススリーの本コースを体験した人でないと継続はできないので、その点は注意が必要です。(当たり前といえば当たり前ですが)
ライザップ体験者にはボディマネジメントプログラムがある
エススリーのメンテナンスコースと近い位置づけのものとして、ライザップのボディマネジメントプログラムがあります。
こちらは月額29800円ですが、月2回のトレーニングとなっています。
トレーニング1回あたりの料金ではエススリーの方が安く設定されていますが、月額ではライザップの方が安いです。
また、ライザップのボディマネジメントプログラムはリバウンド保険が付いていて、リバウンドを防ぐ意味合いが強いように思います。
一方、エススリーのメンテナンスコースの場合は月4回のトレーニング(週1回ペース)で食事指導も継続なのでトレーニング回数を抑えつつも目標体重に向かいたい人をターゲットにしているように見えます。
月2回だと少ないと感じるかもしれませんが、月4回(週1回ペース)ならある程度継続してトレーニングしている状態を維持できる気がしますね。
ライザップとエススリー、どちらの体験者になった方が得かはその後のプログラムも考慮にいれるべき?
2か月や3か月という期間のみで目標体重まで落としきれる範囲にいるなら気に入った方に数か月だけ通えばいいと思います。
しかし、長いスパンでダイエットに取り組まないと目標に届かない場合は、ライザップやエススリーでの継続も視野に入れていかないといけません。
その場合、本コースと同額で継続できるだけの経済的余裕があるのであればそちらの方がベストだと思いますが、経済的に厳しい場合は価格を抑えたコースも視野に入ってくると思います。
ライザップのボディマネジメントプログラム、エススリーのメンテナンスコースですね。
本コースとその後の継続プログラムのセットで総額が決まりますので、両方を合わせて比較していきたいと思います。
ライザップとエススリーの本コースのおさらい
ライザップのスタンダードコースは入会金込で348000円。
エススリーの一番安いコースは入会金込で23万3000円になります。
両方とも一番安いコースではありますが、一番人気の高いコースでもあります。
2か月分の本コースの金額も参考にしつつ、継続コースの条件も見ていきましょう。
本コース体験後の継続コースの比較
ライザップのボディマネジメントプログラムは月額29800円。リバウンド保険付き。月2回のトレーニング
エススリーのメンテナンスコースは月額45800円。月4回のトレーニングです。
ライザップのボディマネジメントプログラムの場合は、一応1年間契約するという約束になっているので、1年未満で辞める場合は違約金の2万円が発生します。
エススリーのメンテナンスコースの場合は1年縛りとかはありません。
本コースの金額はエススリーの方が安いですが、継続コースの料金はライザップの方が安くなっています。
ただ、月2回と月4回というトレーニング回数の違いがありますので、料金とトレーニング回数の兼ね合いになってくると思います。
本コースとプラスして総額がかかってくることもあり、長期スパンでダイエットを考えている人は総合的に判断したいですね。
24/7ワークアウトでも本コース体験後の継続コースがある
24/7ワークアウトはライザップの次に店舗数の多いパーソナルジムですが、本コースの半額(本コースは月10万)の5万円での継続が可能です。(月8回→月4回)
エススリーとワークアウトは本コースも継続後の価格設定もほぼ同じくらいです。
ワークアウトの方が店舗数が多いので、近くにエススリーがなくてもワークアウトならあるかもしれません。
エススリーとワークアウトではダイエットのやり方に違いがありますが、地理的にエススリーがない場合はワークアウトやライザップが選択肢に挙がってくると思います。
エススリー体験後のまとめ
パーソナルジム全体の傾向として、本コース後のリバウンドを防ぐために継続コースを用意するところが多くなってきました。
本コースの方に週2で通うよりはトレーニングのペースは控えめになりますが、月額を抑えることができるのがメリットです。
料金的にはトレーニング回数に比例したくらいの価格設定ですね。
長期的にパーソナルジムに通いたい人が目標を達成するために利用するのに適しているように思います。
ただ、本コース終了後でないと案内されないコースでもあるので、パーソナルジムの体験者になるというのはその点で大きなメリットがあると言えそうです。
ダイエットに取り組むものの、なかなか体重が落ちずに困っているあなた。
ダイエットのプロの力を借りてダイエットを成功させませんか?
ライザップでダイエットを頑張ってみる
(30日間無条件全額返金保証)
コメントを残す