プライベートジムでダイエットしたいけど子供の預け先をどうしよう
エススリーには託児所があるって聞いたけどホントなの?
最寄りのエススリーには託児所があるのかな?
小さなお子さんがいらっしゃる場合、託児所があるかないかによって通いやすさに大きな差ができてしまいますよね。
二世帯住宅で祖父母宅に預けて、、、というようなことができれば楽ですが、なかなか留守中の自宅に小さなお子さんを残してということはしたくないところだと思います。
託児所にお子さんを預けておければダイエットに集中できる環境になりますし、少しくらい金額がかかっても預けられる先の確保はしておきたいですよね。
そこで、ライザップのライバルであるエススリーの託児所事情についてくわしくみていきたいと思います。
託児所付きのエススリーの店舗って全国にどれくらいあるの?
まず、エススリーは2018年5月時点で16店舗展開しており、そのうち横浜・吉祥寺店・藤沢店・札幌店で無料の託児所が付いています。
また、託児所付きの店舗ではない場合も、すでに利用している託児所の費用を1セッションにつき1000円までエススリーが負担してくれるシステムがありますので、産後ダイエットに対するサポートという意味ではエススリーが他のプライベートジムよりリードしています。
託児所が1時間1500円くらいだとして、そのうち1000円の負担減というのはトータル16回~通うことを考えるとなかなか嬉しいシステムだと思います。
託児所付きの4店舗以外の店舗についても、周辺に託児所があるからこそ託児所費用のサポートシステムが存在していると考えられますので、事前に近くの託児所についてエススリーに聞いてみるといいでしょう。
エススリーの託児所に預けられるのは6か月以降
産後ダイエットのためにエススリーを利用されるママさんも多いかと思いますが、エススリーに預けられるお子さんは6か月~6歳になります。
6か月に満たない場合はエススリーの託児所に預けられませんので、その点は注意が必要です。
エススリーの側からしてもある程度の線引きをしておかないと、生後間もない赤ちゃんを預けたいと言われても困りますのでそのあたりを考えた結果6か月という数字なのかなと思います。
生後6か月に満たない場合は、自分で『生後3か月~預かってくれる託児所』などを探す必要がでてきますので、生後5か月くらいの場合は6か月になってからエススリーを始めるという選択肢もありなんじゃないかなと思います。
ライザップではライザップMAMAという産後ダイエット専門店舗がオープン
託児所つきのプライベートジムといえばエススリーですが、ライバルのライザップも産後ダイエットをターゲットにしたサービスを開始し始めました。
ライザップMAMAという産後ダイエット専門の店舗で、一般のライザップ店舗のやり方とは違い、糖質制限をしないで産後太りを解消しようというコンセプトです。
ライザップMAMAにはライザップKIDSが併設されており、子供の対応に精通したトレーナーがいるのでそちらに預けられるという仕組みです。
店舗が田園調布店舗の1店舗のみなので、周辺に住んでないとなかなか2か月通うというのは難しいと思うのですが、プライベートジムの業界でも産後ダイエットに焦点を当てた店舗が増えていくのは利用しやすくなっていいんじゃないかなと思います。
託児所付きのエススリー店舗は公式HPでチェックしましょう
エススリーの託児所について検索してみると『エススリー梅田店にも託児所が付いていて関西在住の人でも利用しやすいですよ』という情報がよく見られるかと思います。
また、『エススリーが神戸三宮にも店舗を増やしたので兵庫在住の人も通いやすくなりました』と記載されている個人ブログなども見かけます。
しかし、2018年5月現在、これらの店舗は閉店していますので関西にエススリーの店舗は存在しません。
エススリーの新着情報は上記のリンクから知ることができますが、梅田店、神戸三宮店、京都店へのリンクが消えており公式HPの店舗リストにも記載されていないのでエススリーの関西進出はうまくいっていないように見受けられます。
これら3店舗の閉店理由はよく分かりませんが、ライバルであるライザップのように知名度が高い訳ではありませんので、そのあたりが集客で不利になっているのかもしれませんね。
2018年5月現在では横浜・吉祥寺店・藤沢店・札幌店に無料の託児所が付いていますが、今後これらの店舗が存続し続けるかどうかは分かりませんので、無料の託児所付きのエススリー店舗については公式HPをチェックするようにお願いします。
エススリーと託児所まとめ
無料の託児所付き店舗がある点はエススリーが他のプライベートジムに勝っているポイントです。
託児所付きじゃない店舗でも託児所の費用を負担してくれるシステムを導入されているので産後ダイエットの選択肢としてエススリーを利用しやすい環境なんじゃないかなと思います。
一方、6か月~でないと預けられないので6か月未満の場合は自分で託児所を他で見つけたり、ママ友に預けるなりしないといけない点は注意しておくべき点といえます。
生後5か月くらいの場合は6か月になってからエススリーを始めるというのも選択肢としてありだと思います。
また、無料の託児所付きだった梅田店の閉店などがあり2018年5月現在では関西にエススリーの店舗がなくなってしまいましたので、託児所の有無以前に店舗そのものがなくて通えないというケースも多いと思います。
近くにエススリーがない場合は自分で託児所を見つけてライザップに通うというのが現実的なのかなと思います。(ライザップは2018年5月現在、鳥取や島根などの一部を除いてはほぼ全ての県に1店舗以上は存在します)
近くにエススリーがあるのであれば金額的にもライザップより10万円以上安く、託児所のサポートもあるのでおススメです。
小さなお子さんがいてプライベートジムに通うなんて無理だと思っているあなた。
エススリーなら託児所のサポートがついたダイエットに集中できる環境がありますよ。
エススリーでダイエットを頑張ってみませんか?
お近くにエススリーがない場合はライザップも選択肢に入れて考えてみましょう
コメントを残す